2021年12月02日
December 2021 ☆彡
師走がスタートしましたね

今年もエントランスにはきらめく ツリー が


大きな リース と共に


季節の先取りは年々加熱し、街ではクリスマスソングが
11月の初めから流れていたりして、ちょっとビックリします

ハロウィンが終わったら早速クリスマス…という流れなのかな


でもアート・キューブのクリスマスは
An Old-Fashioned Christmas
でございます

…などと言いながら、実のところ単にクリスマスツリーを飾るのが
12月直前ギリギリになってしまった…というだけなのですが


だけどクリスマス飾りと共に、エントランスでは
チャイコフスキーのバレエ組曲『くるみ割り人形』など、
ちょっとオールドファッションなクリスマスナンバーを流していたり♪
ご来館時は、エントランス内で耳を傾けてみてください


イベント事前打ち合わせ席のアクリル板にも、ちょこっとサンタさんが


12月のイベントも間もなく始まります。
12/4はフォルクローレコンサート

当館事業のダンスワークショプは第一回目が12/5から。
粘土のとら作り教室は12/18が第一回目。

エントランスの雪だるま&サンタの前では、
講師の「いのたか職員」が作った見本の干支作品が、
何やら不穏な空気を醸し出しています

「寅」三頭が頭数にモノをいわせて、「辰」を崖っぷちへ
追い詰めている様子

あまりフェアとはいえない「竜虎の戦い」ですね


ん?でも「寅」の次の干支は「卯(ウサギ)」のはずなのに、
いのたか職員はなぜ卯を差し置き、「辰」を試作したのでしょう

いささか気になりますが、そのへんの謎はもしかしたら、
12/18の粘土とら作り第一回目の教室で明らかになるのかも…?
なお、とら作りお申し込みは、お蔭様でご好評を得て
満員となりましたので、受付を終了しております

Posted by 和歌の浦アート・キューブ at 16:37│Comments(0)
│★エントランスの飾り付け