2021年04月24日

4月から始まった新サービスについて☆



前回の「施設使用料改定」のお知らせに引き続き…


令和3年4月から始まった
新サービス

について、ご案内致しますface01





上の画像が見えにくい場合、こちらをクリックしてください。
 ↓





以下に、3つの新サービスをご紹介致しますface01
  ↓  ↓  ↓



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




ik_49コピーサービスの実施ik_49


事務所にて有料コピーサービスを開始しましたik_20



 モノクロ 1枚 10円
 カラー  1枚 50円

 (用紙サイズに関わらず一律料金)



コピー機(ベンダー機能付き)は事務所内にございます。
(事務所業務用と共用)
ご利用の際は、職員にお申し付けください。
職員がコピー料金をお預かりし、コピーを代行させて頂きますface01




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




ik_49利用者の皆様の
    「活動情報コーナー」の設置ik_49


ホールAの正面、自動扉を入ってすぐのエントランスに、
「活動情報コーナー」を設置することとなりましたik_20


(活動情報コーナーのイメージ写真)

エントランスには、掲示用のパーテーションをご用意致します。
そこに利用者様ご自身が作成された、活動内容や募集要項の載ったチラシを貼り、
PRスペースとしてご活用くださいface02






● 受付は先着順ik_95
  現在、初回の掲示のお申し込みを受付中。
  (初回受付締切4/30、5月以降は随時受付)
  掲示スペースがいっぱいになった場合ik_64は、空きスペースが
  できるまで、受付順に掲示をお待ち頂きます。
 
● 掲示期間は掲示開始日から3ヵ月間ik_24
  初回の掲示は5/1からの開始となりますが、以降は各利用者様ごとの
  掲示開始日から3ヵ月間です。
  3ヵ月を経過し、さらに掲示更新ご希望の場合、再度お申し込みをお願いします。
 
● 掲示スペースは1利用者様につきA4サイズ1つ分の予定ik_08

チラシの作成およびチラシの追加補充等は利用者様ご自身でお願い致しますface01

お問い合わせ者様とのお取り次ぎik_14
  チラシに利用者様の電話番号など個人情報を載せることに
  抵抗がおありの場合、アート・キューブによるお取り次ぎも可能です。
  

※ コーナーのご利用は、
 「和歌の浦アート・キューブの施設で活動している方のみ
  とさせて頂きますface02
  (他館での活動の併記PRは可能ですik_73icon12

※ 申込受付後、チラシ記載内容を当館職員が確認させて頂いてからの掲示となりますface01

※ 公序良俗を害する恐れがあるもの、法令等に違反するものは受付できませんik_93

※ 参加者とのトラブルについては、当館は一切の責を負いませんface06



コロナ禍の現在、大勢で集まることが困難な状況でありますicon07
サークル活動も発表会も、最大限の対策を講じる必要があり、
それでもなお開催が危ぶまれる場合も…icon10

でもそんな中であっても、芸術文化の灯を絶やさぬために、
皆様の活動をPRし続けて頂きたいと思うのですik_01icon12

コロナ禍の今だからこそ。
あるいはアフターコロナのその時を見据えて。

「私たちの創作活動を多くの人に知ってもらいたいik_18
「発表会にたくさんお客さんが来てくれたらいいなik_06
「もっとサークルの仲間を増やしたいわface05

そうした思いをお持ちのアート・キューブ利用者の方々に、
当館を拠点として、活動の輪を広げて頂きたく願っておりますik_83




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




ik_49備品に撮影背景キットが
   加わりました
ik_49

当館のアトリエD1は最近、撮影スタジオとしても多くの利用者様に
活用して頂いておりますicon13


そうした方々からのご要望にお応えし、
撮影背景キットの有料貸出サービスを開始致しました。


キットの内容は以下です。
 ・背景三脚   2組
 ・クロスバー  4本
 ・背景布2m×3m(白・黒・緑) 各1枚ずつ
 ・クリップ    3つ

※画像の2種類の他、黒い背景布もあります。
※画像は横向き使用ですが、縦にすれば
 人物の全身撮影や大きな物の撮影も可能。


貸出料金は300円とお手頃ですface01
(施設使用1区分につきの金額)

D1には椅子がありませんので、椅子の貸出も1脚200円(1区分につき)で致します。
(最大10脚まで)


なお、これら備品の貸出はD1限定ではなく、他のお部屋でもご使用可能です。




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~





以上、4月からの3つの新サービスのお知らせでしたface02


さらに詳細をお知りになりたい方は、
アート・キューブ事務所までお気軽にお問い合せくださいませicon29








和歌の浦アート・キューブ
〒641-0022
和歌山市和歌浦南3丁目10番1号
TEL 073-445-1188
FAX 073-445-1189
利用時間 9:00~22:00
休館日 火曜日
E-mail wakanoura-cube@jtw.zaq.ne.jp



  


Posted by 和歌の浦アート・キューブ at 10:54Comments(0)★お知らせご注意事項(attention&caution)施設使用料金ほか

2021年04月17日

施設使用料の改訂(割引)について☆



昨年度末から、当館HPでも告知しておりましたが…



令和3年4月1日、
アート・キューブ施設使用料が
一部改訂となりました
ik_20





上の画像に見えにくい箇所があれば、こちらのサムネイルをクリックしてください。
拡大画像が展開されます。
 ↓








3つの割引制度
について、以下に解説致しますik_08

   ↓  ↓  ↓



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




ik_49 施設「全日使用」時の1割減額 ik_49


同一のお部屋において、
「午前」「午後」「夜間」の全ての区分で丸一日ご使用の場合、
1割引となるものです。

※ ただし有料催事の場合は対象外。



全日使用なら、使用時間を気にせず(もちろん最終の22:00は厳守ですが)
ゆっくり腰を据えて練習に集中して頂けますface02
それに、各使用区分の間の1時間のインターバルもなくなるので、
つまり全日で使用すると「連続13時間も貸切ik_20」となるわけですik_74




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




ik_49 アトリエ「D1」の1割減額 ik_49


D1は4/1から、どの使用区分も従来の1割引となりました。

※ D1は上記①の全日割引と併用にはなりません。



D1はもともと展示室として造られたお部屋ですが、他の様々な用途の可能性を
開拓していきたく、今回の割引制度を導入致しました。

お部屋の構造上、
 ・天井が高くて音や声が反響しやすい
 ・冬場は足元が冷える
といった特徴があったり…

しかし逆に、「音が響く」という点を大変気に入ってダンスでご使用くださる方もicon22
夏場はひんやりした床にマットを敷いて、ヨガの練習で使ってくださる方もik_94
(全面コンクリート張りの室内が「ちょっとお洒落な空間」というお声がありますicon12
また、もともと展示室だっただけあり、D1は撮影用のスペースにも適しているそうですicon13
(撮影使用の方のために、撮影背景キットや椅子の有料貸出も始めています)

他にももっと新たな用途はあるはずface01
お手頃な料金となったこの機会に、一度お試しにご利用頂けたら嬉しいですicon06
あっ、もちろん、本来の展示会でのご使用でも、料金は同様に1割引なので
ご安心くださいface02




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




ik_49 「ホールAの練習使用時」の2割減額 ik_49


イベントや発表会等ではなく「純粋な練習目的」でのホール使用の場合、
2割引の料金となりましたik_20

※ 本番に向けてのリハーサル等は対象外。
※ 割引対象は施設使用料のみであり、舞台や音響など
  付属設備類には適用されません。
※ ①の全日割引と併用にはなりません。




多目的ホールAは、面積249㎡、イベント時の最大収容人数230人
(コロナ禍の現在は100人程度)の、当館では最も大きな施設。

とはいえ、市民会館や県民文化会館のような大きなホールと比べると
とてもコンパクトで可愛らしいホールですface05
昨年、筆文字展示会で当館アトリエを使用されたお客様が
「黄金の宝物ik_18」と表現してくださったことがありましたが…


そう、和歌の浦の美しい景観と相まって、建物外観も素晴らしく
グッドデザイン賞などを受賞したこともある建築物なのですicon12
何年も勤務している職員でさえ、その前衛的なフォルムや金色の
回転欄間の輝きに、ふと目を奪われることがありますface08

そのホールA、確かにイベントホールとして造られたものですが、
決して「イベント使用限定の施設」ではないのです。
造り付けの観客席などもないため、フラットなホール内は多目的に利用可能。
ただ、やはり他のアトリエよりは料金が高く、
(公共施設なので比較的リーズナブルではあるものの)
皆様に練習等で気軽に使って頂くには、ハードルが高かったicon10
結果的にホールAの用途がイベント使用に限定されてしまいがちなことを、
当館として非常にもったいないik_20ことだと考えておりますicon07
そこで今回、この「練習使用時の2割引」という制度を設けた次第ですicon21

当館の練習室C2とD2は稼働率が高く、ご予約が難しい時も間々あります。
また収容人数の制限から、特に現在のコロナ禍の中では、
C2やD2(現在の定員15人)でメンバーさんが揃って
練習をなさるのが難しいことも…
そういった事情でお困りの方々に、ホールの練習使用を
ご検討いただけたら幸いですface01

なお、アクティブな練習での使用時は(内容にもよりますが)
イベント開催時(観覧者が大多数という前提)よりも、
収容できる人数はかなり少なくなります。
(通常時で約50人程度を想定しているので、コロナ禍の今は、
さらにその半分程度が目安でしょうか)




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~





改定後の
施設使用料料金表
<令和3年4月1日~>
は以下ですface01




※ 新しく貸出を始めた備品2種も掲載しています。
 (椅子と撮影背景キット)


こちらをクリックすれば、大きく見えます。








改訂内容について、また各お部屋の詳細についてお知りになりたい方は、
アート・キューブ事務所までお気軽にお問い合せくださいませface02

そして、まだ他にも4月から新たに始まったサービス等がございますik_20
それらについては、また次回掲載させて頂きますので…







和歌の浦アート・キューブ
〒641-0022
和歌山市和歌浦南3丁目10番1号
TEL 073-445-1188
FAX 073-445-1189
利用時間 9:00~22:00
休館日 火曜日
E-mail wakanoura-cube@jtw.zaq.ne.jp


  

Posted by 和歌の浦アート・キューブ at 16:00Comments(0)★お知らせ施設使用料金ほか