2023年10月20日
みんなの作品展開催のご報告ブログ


和歌の浦アート・キューブ利用者の力作を紹介する「20th Anniversary Cultural Festival 文化祭 みんなの作品展」が10月7~9日、開催されました。日頃の創作活動の成果を示す作品に加え、地元の和歌浦小学校の児童の絵画など計約150点が並びました。期間中、天候に恵まれなかったにもかかわらず、200人以上の観覧者が訪れ、熱心に鑑賞していました。



作品展には、当館でワークショップや個展を開く地元の専門家の秀作も花を添えました。▽洋画家の土井久幸さんが手がけたのはバスを待つ男女の後ろ姿をとらえた欧州の街角の風景画▽写実絵師の山田めしがさんが本物そっくりに表現したすき焼きや魚の煮つけなど料理のリアルな塗り絵▽イラストレーターのやぶがみようこさんによるハロウィーンを主題にした愛らしいチョークアート▽書家の杉下聖巖さんが6月のイベントで発表した大胆な筆致が躍る書▽グラフィックデザイナーの宇佐美コーゾーさんによる屏風をイメージした「白龍」のデザイン画です。



会場には、日本画サークルの受講生らが風景や子ども、花を描いた水彩画、細部まで丁寧に仕上げた旅客機や戦闘機、軍艦などのプラモデル、夏目漱石やマザーテレサの名言などを個性的なデザインの文字で書いたカリグラフィー、ぐい呑みや花瓶、壺といった備前焼が飾られました。



和歌浦小の児童作品は、当館が土井さんを講師に派遣した連携事業「子ども絵画ワークショップ」で描いたもので、2年生と5年生が出品。それぞれ「シュール」「イメージ」をテーマにしました。鮮やかな色遣いやユニークな構図などの微笑ましい絵画が展示され、「子どもたちの工夫した絵と大人の繊細な絵が良い雰囲気でした」「小学生が描いた絵が上手で驚きました」などの声が寄せられました。


2023年10月07日
みんなの作品展してますよ!!
20th Anniversary Cultural Festival
文化祭を開催してますよ!!

和歌の浦アート・キューブでの創作活動の作品を
気楽に出品していただく作品展です。
(画像クリックで拡大表示)
同時開催
アウトリーチでの地元小学校連携事業
「子ども絵画ワークショップ」による
絵画作品展もしてますよ!!


※入場人数制限を実施する場合がございます。
※当館の駐車スペースには限りがございます。
常設駐車場もしくは臨時駐車場(下図)に
空きがない場合
、当館より300m南の
片男波公園(万葉館)等の有料駐車場の
ご利用をお願いいたします。
※当館の駐車スペースには限りがございます。
常設駐車場もしくは臨時駐車場(下図)に
空きがない場合

片男波公園(万葉館)等の有料駐車場の
ご利用をお願いいたします。
