2025年01月31日

3月のイベント情報

まだまだ寒い日が続きますが、和歌の浦アート・キューブの
3月のイベントは盛りだくさんです



下のサムネイルをクリックすると、細部まで拡大できる画像が表示されます。
         (左がカラー版ik_60、右がモノクロ版ik_62  

        

      



第13回聖鷗展 杉下聖巌書道展示会

開催日時
 2月27日(木)~3月2日(日) 10:00~17:00

書道家 杉下聖巖先生の第13回書道展示会ですik_20
B1、D1 2個所で展示されます


気軽に楽しむピアノコンサート


実施日時
  3月1日(土)  1部 11:00開演 2部14:00開演
参加費 
  無料

ピアニストの宮井愛子様が、もっとピアノが好きになるような
子どもから大人まで気軽に楽しめる演奏会を開催されますik_20

参加者は事前申し込み者のみです



手のひらサイズの苔玉作り教室
          
実施日時
  3月8日(土) ①午前の部 10:00~12:00
            ②午後の部  13:30~15:30
参加費
  2500円

紀州苔むす芽様による苔玉づくり教室がついに開催されます
素敵な苔玉を楽しく作成されます
参加者は事前に申込まれた方のみです


高橋音楽教室ピアノ発表会

実施日
  3月9日(日)  開場12:30 開演13:00

高橋音楽教室の皆さまのピアノ発表会が開催されます
日頃の練習の成果が発表されます   
       

W.A.cubeプラス コンサート2025


実施日時
  3月16日(日) 開場 13:30  開演14:00

W.A.cubeプラスは、和歌の浦アート・キューブ音楽祭2022をきっかけに結成された
色々なジャンルの曲を金管アンサンブルを通じて聞いて楽しんでもらうのと、同時に
「和歌の浦アート・キューブ」をみんなに知ってもらうのを目的に活動しています
今回は、「和歌トロ技術研究所」と共演されます


カードリーディングプレぜント

実施日時
  3月23日(日) 11:00~15:30

a warm heart様が、タロットカード、オラクルカードからの
メッセージを無料でプレぜントしてくれます
是非、お立ち寄りください


MCB WAKAYAMA art exhibition 2025 


実施日時
  3月24日(月)~3月29日(土) 10:00~17:00
                                         (最終日は16:00まで)

武蔵野美術大学校友会和歌山支部の皆さまの作品展が開催されます
素敵な芸術作品が展示されます。
是非ご覧ください。


One hour Concert


実施日時
  3月29日(土) 昼の部 開場14:00 開演14:30 
                      夜の部  開場17:00 開演17:30

ブレスレン ダブ サウンズのメンバーによる吹奏楽のコンサートが開催されます
入場無料です、素敵な音楽を是非聴きに来てください


    face01当館臨時駐車場及び有料駐車場face01
  
       (画像クリックで拡大します)

和歌の浦アート・キューブ
和歌山市和歌浦南3丁目10番1号
073-445-1188
利用時間 9:00~22:00
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌開館日が振替休館)

  


  


Posted by 和歌の浦アート・キューブ at 13:41Comments(0)★イベント開催予定苔テラリウム教室

2024年12月23日

2月のイベント情報

寒い日が続きますが、和歌の浦アート・キューブは元気です。
2月のイベント情報です

下のサムネイルをクリックすると、細部まで拡大できる画像が表示されます。
         (左がカラー版ik_60、右がモノクロ版ik_62  
        

          



冬の音楽会

開催日時
 2月1日(土) 開場予定13:30 開催予定13:00

北垣内 明奈様主催の冬の音楽祭が、アート・キューブで初めて開催されますik_20
日頃の練習の成果を発表されますface01
入場は、関係者のみとなっております


和太鼓 恵方参り
一本打ち



開催日時
 2月2日(日) 開場13:00 開演13:30

入場料
    一般 前売リ2000円 当日2500円
    学生 前売り1000円 当日1500円
    未就学児 無料

和太鼓奏者として幅広く活動されている 原 啓司氏による
和太鼓の演奏会が行われます、ik_20
邪気を払い福を呼び込む勇壮な和太鼓の演奏を是非ご覧ください

前売りチケットは、アートキューブでも取り扱っていますface01


サークルとおんコンサート

開催日時
 2月11日(火祝) 開場(予定)13:30 開演(予定)14:00

和歌山講師会サークルとおん様による、毎年バレンタインデーの季節に開催されるコンサートface05
ただし、関係者のみ入場可となっています

 
続20th Anniversary ダンスFestival



開催日時
 2月16日(日) 開場13:00 開演13:30

和歌の浦アート・キューブ2月の月1発表会はダンスフェスティバルですface01
色々なジャンルのダンスが実演されます、日頃の練習の成果を
是非ご覧くださいik_20


LET'Sオモロー(オモロー授業発表会)



開催日時
 2月24日(月)(祝)

全国のオモローな先生たちの熱いパワーが体験できますik_20
和歌山の教育現場での新しい取り組みなども発表されますface01

参加費は無料(ドネーション制)

お申込みはこちらから
    ↓
 


第13回聖鷗展 杉下聖巌書道展示会

開催日時
 2月27日(木)~3月3日(月) 10:00~17:00

書道家 杉下聖巖先生の第13回書道展示会ですik_20
B1、D1 2個所で展示されます


PAL TOMOMI CREW DANCE SHOW Vol2
Origin+1


開催日時
  2月23日(日) 開場12:30 開演13:00

TOMOMI CREWのメンバーの方のダンスショーが開催されますik_20
日頃の練習の成果を発表されますface02


手のひらサイズの苔玉づくり教室


募集日時
  2月17日(月)~2月28日(金) 朝10:00から
  電話でのみ受付開始 先着順

開催日時
  3月8日(土) ①10:00~12:00  ②13:30~15:30

募集定員
  先着 20名(午前10名 午後10名)

参加費
  2500円(材料費、傷害保険料込み)

講師
  紀州苔むす芽先生

今年も紀州苔むす芽様による苔玉づくり教室が
和歌の浦アート・キューブで開催されますface02
楽しい苔玉づくりに是非ご参加くださいik_20



気軽に楽しむピアノコンサート


  

募集日時
  2月1日(土) 朝10:00より
  電話でのみ受付 先着順

申込み先
   和歌山城ホール 073-432-1212
   又は、和歌の浦アート・キューブ 073-445-1188

開催日時
   3月1日(土)  1部 11;00開演  2部14:00開演

料金
  入場無料

募集人数
   各部 100名

ピアニスト宮井愛子様がもっとピアノを好きになるような
子どもから大人まで、気軽に楽しめる演奏会を開催しますik_20
入場は無料です。是非ご参加をik_20


face01ご来場予定のみなさまへface01

※入場人数制限を実施する場合がございます 
※当館の駐車スペースには限りがございます
 常設駐車場もしくは臨時駐車場(下図)に
 空きがない場合ik_64、当館より300m南の
 片男波公園(万葉館)等の有料駐車場の
 ご利用をお願いいたします。


    face01当館臨時駐車場及び有料駐車場face01
  
       (画像クリックで拡大します)

和歌の浦アート・キューブ
和歌山市和歌浦南3丁目10番1号
073-445-1188
利用時間 9:00~22:00
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌開館日が振替休館)

  


  


2024年03月29日

苔テラリウムづくり教室開催ご報告




 当館で初の企画となる 「手のひらサイズの苔テラリウムづくり教室」が3月23日に開かれました。苔テラリウムは透明フタ付きの小さなガラスポットに用土や化粧砂、石などと合わせて苔を育てるもので、癒しのインテリアとして人気を集めています。管理が簡単な上、自分の感性で情景を作り上げる魅力もあります。講師は、地元で苔に関するワークショップを開催している紀州苔むす芽さん。賑やかで楽しい講座となりました。ik_72         
 教室では、必要な材料が用意され、まずは土の入ったガラスポットに、多様な形をした石を選んで置きます。講師は「石ばっかりにして、石テラリウムにしないように」と声掛け。ハケで土に傾斜を付けたり、大小の石の配置により遠近感を出すなど工夫を凝らします。水をかけて全体を固定した後、川や道に見立てて青や白色の化粧砂を散りばめます。「手前で幅を広げ、末広がりにした方が見栄えが良いですよ」「砂をかくと、下の土が出るからダメですよ」などさまざまなアドバイスに、受講生は耳を傾けながら作業を進めます。ik_49
 最後に主役の苔の登場です。カサゴケやタマゴケなど形状や毛並み、色合いの異なる8種類から好みに合わせて選択し、苔の組み合わせで立体感を醸し出します。受講生は全体のバランスを考慮しながら、形を整えた苔をピンセットで慎重に移します。「苔を使い過ぎてジャングルみたいになった」と笑い声も起きていました。ik_40
 受講生は作品の出来栄えに満足そうで、「初めての体験でしたが、先生に分かりやすく教えていただき、なんとか完成させました」「すごく楽しく、かわいい作品が出来てうれしかった。大切に育てます」と喜んでいました。
 

                   受講生が制作した「苔テラリウム」













  


2024年02月29日

3月のイベント情報

まだまだ寒い日もありますが、もうすぐ3月、春はそこまで来ています。face02
和歌の浦アート・キューブ、3月のイベント情報です。


3月は、イベントが5件です。

下のサムネイルをクリックすると、細部まで拡大できる画像が表示されます。
         (左がカラー版ik_60、右がモノクロ版ik_62  


         
*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*

タロットカード、オラクルカードからの
カードリーディング
  
  開催日時
  3月2日(土)
  11:00~14;30

タロットカード、オラクルカードが大好きな a warm heat様より
1月に続き 今回も 無料でカードからmessageを頂けます。icon06
又、ハンドメイド作品の展示も行われます。

*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*

朗読とパーカッションの新世界2024
『恩讐の彼方に』 菊池寛作

朗読 原田大二郎  パーカッション 佐藤正治

   開催日時
  3月20日(水・祝)
  開場 14:30  開演 15:00

      
俳優・原田大二郎さんとパーカッショニスト・佐藤正治さんによる、言葉と音が紡ぎだす響きの世界
「朗読とパーカッションの新世界2024」ik_06がアート・キューブにやってきますik_20
これまでに多くの名作を取り上げてきたお2人、今回は菊池寛作の『恩讐の彼方に』です。

※アート・キューブでも前売券販売中ik_96

前売    4,000 円
当日    4,500 円
学生    2,000 円(大学生以下・障害者)

(未就学児入場不可)

*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸

苔テラリウムづくり教室
「てのひらサイズの苔テラリウム」

  開催日時
  3月23日(土)
  午前の部10:00~12;00  午後の部13:30~15:30
   
    
   
  紀州苔むす芽様による、苔テラリウム教室がついに開催されます。face02
  てのひらサイズのとても可愛らしい苔テラリウム教室です。

*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸

まめの木展2024
「小さなアーティスト達の足あと」
 
 開催日時
  3月23日(土)  12:00~19:00 
  3月24日(日)  10:00~16:00


  幼稚園から小学校の子ども達のお絵描きや工作の展示会です。icon06
  是非お立ち寄りください 入場無料です。  

*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸

BRASS FESTA 2024
17th CONCERT

    開催日時
  3月31日(日)
  開場 13:00  開演 13:30

  

和歌山のアマチュア金管楽器奏者の祭典、ブラスフエスタ2024が開催されます。ik_20ik_20
様々なスタイルの金管アンサンブルコンサートです。
入場無料です

*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*˖*˸*˸*

face01ご来場予定のみなさまへface01

※入場人数制限を実施する場合がございます。 
※当館の駐車スペースには限りがございます。
 常設駐車場もしくは臨時駐車場(下図)に
 空きがない場合ik_64、当館より300m南の
 片男波公園(万葉館)等の有料駐車場の
 ご利用をお願いいたします。

 当館臨時駐車場及び有料駐車場

   

 (画像クリックで拡大します)

和歌の浦アート・キューブ
和歌山市和歌浦南3丁目10番1号
073-445-1188
利用時間 9:00~22:00
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌開館日が振替休館)

   
             
  
  

Posted by 和歌の浦アート・キューブ at 09:44Comments(0)★イベント開催予定苔テラリウム教室BRASS FESTA

2024年01月21日

苔テラリウムづくり教室開催のお知らせ!!


テラリウム教室開催






募集期間:令和6年2月22日(木)~3月14日(木)まで  ※火曜日休館

申込方法:電話にて毎朝10時から先着順で受付けします。

申込時必要事項:「苔テラリウム教室」①お名前・②連絡先をお願いいたします。

和歌の浦アート・キューブ:073-445-1188まで






face01ご来場予定のみなさまへface01

※入場人数制限を実施する場合がございます。 
※当館の駐車スペースには限りがございます。
 常設駐車場もしくは臨時駐車場(下図)に
 空きがない場合ik_64、当館より300m南の
 片男波公園(万葉館)等の有料駐車場の
 ご利用をお願いいたします。


    当館臨時駐車場及び有料駐車場
  
       (画像クリックで拡大します)

和歌の浦アート・キューブ
和歌山市和歌浦南3丁目10番1号
073-445-1188
利用時間 9:00~22:00
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌開館日が振替休館)

   
             
 

   


Posted by 和歌の浦アート・キューブ at 13:34Comments(0)★お知らせ苔テラリウム教室