2011年02月28日
和歌の浦の風景
こんばんは。いわちゃんです
本日は、和歌の浦周辺の景色を御紹介します。
(写真をクリックすると新しいページが開き拡大されて表示されます)
①鏡山から名草山方面を望む

②鏡山からあしべ橋・不老橋・和歌の浦アート・キューブ方面を望む

③鏡山から紀伊水道方面を望む

④あしべ通りから不老橋・あしべ橋を写す

①~③までは、和歌の浦アート・キューブの近くに鏡山という山があるのですが、そこから見える景色はとても綺麗なものです。小さな山ですので、5分もかからずに登ることができます。
和歌浦に来られた時は是非登ってみてください。
④の風景は不老橋の少し手前で撮影しました。不老橋の奥にみえるのがあしべ橋です
和歌の浦の風景にとても癒されるいわちゃんなのでした。

本日は、和歌の浦周辺の景色を御紹介します。
(写真をクリックすると新しいページが開き拡大されて表示されます)
①鏡山から名草山方面を望む

②鏡山からあしべ橋・不老橋・和歌の浦アート・キューブ方面を望む

③鏡山から紀伊水道方面を望む

④あしべ通りから不老橋・あしべ橋を写す

①~③までは、和歌の浦アート・キューブの近くに鏡山という山があるのですが、そこから見える景色はとても綺麗なものです。小さな山ですので、5分もかからずに登ることができます。
和歌浦に来られた時は是非登ってみてください。
④の風景は不老橋の少し手前で撮影しました。不老橋の奥にみえるのがあしべ橋です

和歌の浦の風景にとても癒されるいわちゃんなのでした。
2011年02月27日
2月イベント情報~追加~
おはようございます。いわちゃんです。
最近は暖かな日が多くなり、春を感じさせる陽気となっています。
昨日から、和歌山大学写真部さんの写真展がD1で開催されています。
↓クリックすると新しいページに拡大されて表示されます↓


9:00から17:00まで開催されておりますので、是非お立ち寄りください。
よろしくお願いします。
Posted by 和歌の浦アート・キューブ at
09:11
│Comments(0)
2011年02月16日
2月16日
こんにちは
本日は、いい天気に恵まれとても気持ちがいいです。
朝、月曜日に降った雪が解けずに残っているのを見つけました。
①和歌の浦アート・キューブ編

☝画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
②名草山方面編
山々にところどころ雪が残っているのが見えました。

☜画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
そして、昼間に外に出てみると素晴らしい景色が広がっていました。
③和歌浦干潟から名草山・紀三井寺を望む編

☜画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
水面に名草山・紀三井寺が映っています。
④飛行機雲編
空を眺めると飛行機雲が飛んでいました。

☜画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
綺麗な風景に心が和むいわちゃんでした。

本日は、いい天気に恵まれとても気持ちがいいです。
朝、月曜日に降った雪が解けずに残っているのを見つけました。
①和歌の浦アート・キューブ編

☝画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
②名草山方面編
山々にところどころ雪が残っているのが見えました。

☜画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
そして、昼間に外に出てみると素晴らしい景色が広がっていました。
③和歌浦干潟から名草山・紀三井寺を望む編

☜画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
水面に名草山・紀三井寺が映っています。
④飛行機雲編
空を眺めると飛行機雲が飛んでいました。

☜画像をクリックしますと別のページに拡大されて表示されます。
綺麗な風景に心が和むいわちゃんでした。
2011年02月14日
雨が雪に・・・
こんばんは。いわちゃんです。
本日午前中に降り出した雨が、お昼過ぎには雪へと変わり、ずっと降り続いています。
時間が経つにつれ道にも積もってきました。
滅多にお目にかかれない銀色の世界。
とても美しいです。
☟下の画像をクリックしますと別ウィンドウで拡大されて表示されます。☟



道はとてもスリップしやすい状態なので、皆様お気を付けください。
本日午前中に降り出した雨が、お昼過ぎには雪へと変わり、ずっと降り続いています。
時間が経つにつれ道にも積もってきました。
滅多にお目にかかれない銀色の世界。
とても美しいです。
☟下の画像をクリックしますと別ウィンドウで拡大されて表示されます。☟



道はとてもスリップしやすい状態なので、皆様お気を付けください。
2011年02月12日
イベント情報更新☆
こんにちは
いわちゃんです。
本日も寒い1日になっています。
昨日の和歌山市内は、お昼過ぎまで断続的に雪が降り続き、アート・キューブの芝生にうっすらと積もりました。また、紀三井寺方面に目を移すと名草山も何年かぶりに雪化粧し、いつもと違った風景で趣がありました。
☜クリックすると別ウィンドウに拡大されて表示されます。☞
さて、本日3月のイベント情報を和歌の浦アート・キューブホームページにUPいたしました。
3月は多くのイベントが開催されますので、是非チェックしてみてください。
よろしくお願いいたします。

本日も寒い1日になっています。
昨日の和歌山市内は、お昼過ぎまで断続的に雪が降り続き、アート・キューブの芝生にうっすらと積もりました。また、紀三井寺方面に目を移すと名草山も何年かぶりに雪化粧し、いつもと違った風景で趣がありました。


さて、本日3月のイベント情報を和歌の浦アート・キューブホームページにUPいたしました。
3月は多くのイベントが開催されますので、是非チェックしてみてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by 和歌の浦アート・キューブ at
15:51
│Comments(0)
2011年02月04日
本日より受付開始
こんにちは。いわちゃんです。
2月に入り朝晩は冷え込みますが、昼間は暖かくなり春を感じさせるような陽気になってきました。
和歌山市の1月の最高気温が10度を超えることはなかったそうです。
とても寒い1月になりましたので、今とても暖かく感じます。
本題に入るのですが、
本日より「花生活で心を癒す春花アレンジ体験教室」のお申込みの受付を開始いたします。
素敵な春花のアレンジorミニブーケを作ってみませんか?

お申込みの方法は、2月4日から2月21日の期間に和歌の浦アート・キューブ(TEL073ー445-1188)まで直接お電話でお申し込みください。よろしくお願い致します。
2月に入り朝晩は冷え込みますが、昼間は暖かくなり春を感じさせるような陽気になってきました。
和歌山市の1月の最高気温が10度を超えることはなかったそうです。
とても寒い1月になりましたので、今とても暖かく感じます。
本題に入るのですが、
本日より「花生活で心を癒す春花アレンジ体験教室」のお申込みの受付を開始いたします。
素敵な春花のアレンジorミニブーケを作ってみませんか?

お申込みの方法は、2月4日から2月21日の期間に和歌の浦アート・キューブ(TEL073ー445-1188)まで直接お電話でお申し込みください。よろしくお願い致します。