2020年12月24日
1月のイベント情報!
※セレノダンスワークショップ発表公演は
一旦中止と致します!
今夜はクリスマス・イヴ
みなさま、今宵はどんなディナーを召し上がるのでしょう?
コロナで「おうち時間」や「テイクアウト」が増えた影響か、
最近スーパーの総菜や弁当の売り場がとっても充実している
ように思います


わたくしC職員も、早くも23日のうちにローストチキンを1本購入
したのですが…
買い物から帰ってよく考えると、2人家族で1本の骨付きモモ肉を分けて
かじり合うのはとても寂しい、という事実に気づきました
鶏肉の奪い合いで惨劇のクリスマスと化してはえらいことなので、
今日の仕事帰りにもう1本買い足すとしましょう
みなさまはちゃんと人数分のごちそうをご用意なさってくださいね
さて、1月のイベント情報を掲載致します

※セレノダンスワークショップ発表公演は
一旦中止と致します!
※ 辻本さまの尺八コンサートは
チケット完売致しました!
上の画像の細部が見えにくい場合、こちらをクリックしてください。
拡大された画像が展開されます。
↓↓↓

3つのイベントのフライヤー画像も、以下に掲載致します


クリック拡大してご覧ください。
↓↓↓
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
1/11㊊㊗
辻本好美
尺八コンサート
尺八とピアノが織りなす
新時代の音世界


和歌山県出身のうるわしき尺八奏者、辻本好美さんのコンサート
最近のご活躍はめざましく、メディアでもよくお見かけしますね。
ソーシャルディスタンスに配慮され、100席限定公演となっています。
当館でもチケットを好評発売中
↓↓↓
完売致しました!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
1/24㊐
セレノグラフィカ
ダンスワークショップ 2020
発表公演

11月から始まっている当館の自主事業ワークショップの発表公演
小学生から大人までの参加者さんが、5回にわたる練習の成果を
講師のセレノグラフィカさんと共に披露します
どなた様でも入場無料でご覧頂けますが、新型コロナウイルス
感染拡大防止のため、入場制限を実施する場合がございます。
また、ご入場時にはお名前とご連絡先のご記入、検温等への
ご協力をお願い致します
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
1/30㊏ 1/31㊐
新春落語会
潟をなみ寄席
わかやま市民会館落語倶楽部
「紀(しるす)の会」

2日連続で開催する新春落語会
わかやま市民会館落語倶楽部「紀の会」さんと
当館との共催事業です。
木戸銭は無料
密を回避するため両日とも100席限定公演で、それぞれ当日の
先着順となります。
ご入場時はお名前とご連絡先のご記入、検温等へのご協力を
お願い致します
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
全国で、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まりません。
「今年2月の和歌山県内でのクラスター発生時の初動対応は
素晴らしかった
」と、今もって褒めて頂くことの多い当県。
これからも抑え込みに成功し続けたいものです
コロナ禍のさなか、主催者さまはそれぞれに、あらゆる予防対策を講じて
イベントに臨んでおられます。
ただ、上記イベントの頃は一年で最も寒さが厳しく、頻繁な換気をするのが
辛い季節です。
海辺に立地するため、冬季は寒風吹きすさぶアート・キューブですから、
入場受付時などに「密を避けるため」と外で待って頂くのも申し訳ないことです
そのように冬のイベントはなかなか大変ですが…
どうかみなさま、冬のアート・キューブにご来館の際は、
防寒対策をしっかりとなさっておいでくださいませ
2つの自主事業イベント開催にあたり、アート・キューブも、
当館のこの施設構造に適った具体的な対策を
様々に考えております。
(特に新春落語会は当日先着順の上、ご高齢の方も多く
いらっしゃることが予想されますし)
多くのご来場者が一か所に集中して「密」とならぬよう、
また、極寒の外で長時間お待たせすることのないよう、
受付部屋の分散などの対応策を検討しております
自主事業開催日が近くなりましたら、また詳細を告知する予定です。
イベントの最新情報は、随時更新される当ブログや
当館ホームページをご参照ください。
または、当館に直接お電話でお問い合わせください
一旦中止と致します!
今夜はクリスマス・イヴ

みなさま、今宵はどんなディナーを召し上がるのでしょう?
コロナで「おうち時間」や「テイクアウト」が増えた影響か、
最近スーパーの総菜や弁当の売り場がとっても充実している
ように思います



わたくしC職員も、早くも23日のうちにローストチキンを1本購入
したのですが…
買い物から帰ってよく考えると、2人家族で1本の骨付きモモ肉を分けて
かじり合うのはとても寂しい、という事実に気づきました

鶏肉の奪い合いで惨劇のクリスマスと化してはえらいことなので、
今日の仕事帰りにもう1本買い足すとしましょう

みなさまはちゃんと人数分のごちそうをご用意なさってくださいね

さて、1月のイベント情報を掲載致します


※セレノダンスワークショップ発表公演は
一旦中止と致します!
※ 辻本さまの尺八コンサートは
チケット完売致しました!
上の画像の細部が見えにくい場合、こちらをクリックしてください。
拡大された画像が展開されます。
↓↓↓

3つのイベントのフライヤー画像も、以下に掲載致します



クリック拡大してご覧ください。
↓↓↓
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
1/11㊊㊗
辻本好美
尺八コンサート
尺八とピアノが織りなす
新時代の音世界


和歌山県出身のうるわしき尺八奏者、辻本好美さんのコンサート

最近のご活躍はめざましく、メディアでもよくお見かけしますね。
ソーシャルディスタンスに配慮され、100席限定公演となっています。
当館でもチケットを

↓↓↓
完売致しました!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
1/24㊐
セレノグラフィカ
ダンスワークショップ 2020
発表公演

11月から始まっている当館の自主事業ワークショップの発表公演

小学生から大人までの参加者さんが、5回にわたる練習の成果を
講師のセレノグラフィカさんと共に披露します

どなた様でも入場無料でご覧頂けますが、新型コロナウイルス
感染拡大防止のため、入場制限を実施する場合がございます。
また、ご入場時にはお名前とご連絡先のご記入、検温等への
ご協力をお願い致します

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
1/30㊏ 1/31㊐
新春落語会
潟をなみ寄席
わかやま市民会館落語倶楽部
「紀(しるす)の会」

2日連続で開催する新春落語会

わかやま市民会館落語倶楽部「紀の会」さんと
当館との共催事業です。
木戸銭は無料

密を回避するため両日とも100席限定公演で、それぞれ当日の
先着順となります。
ご入場時はお名前とご連絡先のご記入、検温等へのご協力を
お願い致します

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
全国で、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まりません。
「今年2月の和歌山県内でのクラスター発生時の初動対応は
素晴らしかった

これからも抑え込みに成功し続けたいものです

コロナ禍のさなか、主催者さまはそれぞれに、あらゆる予防対策を講じて
イベントに臨んでおられます。
ただ、上記イベントの頃は一年で最も寒さが厳しく、頻繁な換気をするのが
辛い季節です。
海辺に立地するため、冬季は寒風吹きすさぶアート・キューブですから、
入場受付時などに「密を避けるため」と外で待って頂くのも申し訳ないことです

そのように冬のイベントはなかなか大変ですが…
どうかみなさま、冬のアート・キューブにご来館の際は、
防寒対策をしっかりとなさっておいでくださいませ

2つの自主事業イベント開催にあたり、アート・キューブも、
当館のこの施設構造に適った具体的な対策を
様々に考えております。
(特に新春落語会は当日先着順の上、ご高齢の方も多く
いらっしゃることが予想されますし)
多くのご来場者が一か所に集中して「密」とならぬよう、
また、極寒の外で長時間お待たせすることのないよう、
受付部屋の分散などの対応策を検討しております

自主事業開催日が近くなりましたら、また詳細を告知する予定です。
イベントの最新情報は、随時更新される当ブログや
当館ホームページをご参照ください。
または、当館に直接お電話でお問い合わせください
