2021年06月04日
芝生のメリケントキンソウにご注意ください!



本日は、アート・キューブ多目的ホールAの前の
芝生広場 の トゲのある植物 に関しての
ご注意喚起 のブログ記事でございます


この広場、目を引く前衛的な外観のホールに併設されたものであり、
また、和歌の浦の美しい海も目の前に拡がっています


そんな絶好のロケーションにあるため、
当館ご利用の皆さまや、観光客の方々が、
芝生広場でくつろぐお姿をよく見かけます


しかし皆さま、どうか
素足で歩いたり、
素手を芝生についたり、
薄着のまま
座ったり寝転んだり は
なさらぬよう、
ご注意 くださいませ

実は
とてもチクチクして痛い のです

小さなお子さま連れの方は、
特におケガに
お気をつけください

チクチクの原因はこれです

↓ ↓ ↓
「メリケントキンソウ」
という植物の種子


これは拡大画像ですが、種子の大きさは3~4mmくらい。
トゲの長さは1~2mmほど。
よく芝生の地面を観察すると、このトゲトゲのある種子が
たくさん落ちています

ホールAの芝生にこの植物が存在することを職員が知ったのは、
ようやく昨年のことでした

以来、清掃をこまめに行い、
できる限り個体数を減少させようと
職員一同、日々取り組んでおります。
しかし残念ながら、一旦侵入したメリケントキンソウを
100%駆逐することは困難なので…

↑
先ずはこのように芝生に貼り紙を設置してご来館者にお知らせし、
お怪我なさらぬようご注意をお願いしております

そして今回、こうしてweb上でも
皆さまにご注意喚起をさせて頂く次第です

和歌の浦の景観に映える、せっかくの美しい芝生広場

この春からサイクルステーションにもなったアート・キューブですし、
本来ならば、多くのご来館者のご休憩、お寛ぎの場として、
気持ちよく利用して頂きたいのに…
当館としても、とても残念に思っております

皆さまにはご不便をおかけしますが、ご来館時はお怪我なさらぬよう、
何卒ご注意をお願い申し上げます

そして、 ワンコさんの肉球にも刺さる 可能性があるので、
ペットのお散歩時も、飼い主の皆さまはどうぞお気をつけくださいませ
