2018年12月20日
クリスマス近し…
週明けはクリスマスですね

今年のイブは祝日の振替休日だし、人々は街に繰り出し、トキメキの聖夜を過ごされるのでしょうか

わたくしC職員、聖夜は夜勤務でございます。
まあ実際のところ特にくりすますに興味はないのですが、とりあえず23日が休みなので、家で鶏肉でも食っておこうかと考えております。
どうせなら七面鳥とかホロホロ鳥とかの丸焼きを食べてみたいものですが、なかなか手に入るものではないですね

アート・キューブのエントランスはクリスマスツリーが飾られていますが、受付カウンターには雪だるま軍団が出現致しました。

いつもこの素材ばっかりですが…
またまた荷造り用の緩衝材を使い、C職員が心をこめて雪だるまをひねり上げました。
↓

様々な雪だるまたちが、アート・キューブが誇る折り紙シスターズたちの作った2人組サンタをば包囲中。
シスターズが、かわいく毛糸のマフラーも巻いてくれていますね


秋に飾っていた折り紙の落ち葉の上で遊ぶ、雪だるま

クリスマスキャロルを歌う聖歌隊…と思ってください


3人寄れば文殊の知恵。
イガの内部で暖を取っています


クリの実がまだ入ったイガもあります。
暖炉であぶったクリをホームメイドのパンプキンパイに入れて、家族みんなで味わうホーム・フォー・ザ・ホリデイ…
みたいな情景を、器用に作れたらよいのですがねぇ~…

落ち葉のソリに乗ったサンタを引くトナカイ。
顔や体型がどうも、悲しげなニホンカモシカにしか見えないのですが…トナカイだと思ってください

これも緩衝材をつなぎ合わせて作りました。


サンタは、沖田十三艦長みたいな表情をしています。
「地球か…何もかも、皆なつかしい」
これは…もはや雪だるまだか何だかわかりませんが、なんとなく作ったカップルだるま

↓

女性は喜多方ラーメンのちぢれ麺のような髪型ですが、ギリシア神話のメデゥーサの首のようでもあり…
あるいは、何か宿っているやもしれませんぞ

霊感の強い方は、彼女の目を見て石にされないようご注意を…
メデゥーサのカレシは、何かに似せて作ってはいませんが、マフラーを巻いた瞬間にヨン様かと思いました。
眉や目の力強さが菅田将暉氏のようでもありますが、このカレシは金髪がかなりチャラい


カレシの後頭部。
毛糸を切って接着剤で植えていくと、結構リアルな髪型になったかも?
植毛の会社で働けそうな気もしてきたC職員…
しかしこのカレシ、ゼッペキ頭なので、横から見ると不格好です。
もっと後頭部の毛を長くして調整すべきでしたわ

クリスマスツリーは、年末には正月飾りと入れ替わりますが、雪だるまなら冬の間、ずっと飾っておけるかな。
時間があったら、エントランスにも飾れるのを作ろうかと思います
