2024年10月03日

はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ開催のご報告

はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ開催のご報告
はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ開催のご報告

  「和歌浦で遊ぶ、創るダンス」をキャッチフレーズにした「はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ!」が9月29日、当館で開かれました。募集人数いっぱいの8人が参加し、決まった振り付けやテクニックがなく、身体を自由に使って表現するコンテンポラリーダンスの魅力を体験しました。ik_20
 
  講師は、当館で定期的に活動をしている「WA☆CHぃ~ず」のしげちゃん9月にあった「第3回和歌の浦DANCE FESTIVAL」でも動と静が交錯する印象深いパフォーマンスを披露しました。

 しげちゃんは、小学生から60歳代までの受講生を前に「このダンスには正解や間違いはありません。思い切り楽しんで」とあいさつ。受講生は身体をほぐした後、「地面に氷が張ってある」「地面が燃えている」などを想定し、自分のイメージにあわせて滑ったり、飛び跳ねたりして動き回ります。。次にペアになって、相手の指の動きに合わせて身体をくねらせたり、鏡に写ったように相手の動きを真似したり。ユニークな動作の連続に笑い声が絶えませんでした。ik_49

 さらに受講生は「探す」「驚く」「着替える」などの単語を、身体で表現していきます。同じ単語でも受け止め方は千差万別で、動きも個性にあふれています。音楽に合わせて「振り向く」「床にタッチする」といった要素を取り入れた創作ダンスを発表し、仕上げにAホール前の野外広場で色とりどりのスカーフを手にフリーダンス。約束事がないという特徴の通り、表現したいイメージを自己流に解釈し、心ゆくまで踊りを楽しんでいました。ik_72

  ワークショップ後には受講生から「子どもたちと一緒に体を動かすことが出来て、日頃のストレスがどこかに行ってしまいました」「親しみやすいイベントで楽しかった」との声が寄せられました。
はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ開催のご報告
はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ開催のご報告

はじめてのコンテンポラリーダンスワークショップ開催のご報告





同じカテゴリー(★自主事業イベント)の記事画像
苔玉づくり教室開催のご報告
かんたんエアロビクス・ストレッチ教室開催のご報告
3月16日(日) W.A.cubeブラス コンサート2025開催します‼
続20周年ダンスフェスタィバル(2025年2月開催)
続20周年音楽Festival(1月開催)
3月8日(土) 苔玉づくり教室 開催のお知らせ!!
同じカテゴリー(★自主事業イベント)の記事
 苔玉づくり教室開催のご報告 (2025-03-09 13:43)
 かんたんエアロビクス・ストレッチ教室開催のご報告 (2025-02-28 14:24)
 3月16日(日) W.A.cubeブラス コンサート2025開催します‼ (2025-02-17 11:50)
 続20周年ダンスフェスタィバル(2025年2月開催) (2025-02-17 10:26)
 続20周年音楽Festival(1月開催) (2025-01-22 13:34)
 3月8日(土) 苔玉づくり教室 開催のお知らせ!! (2025-01-20 09:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。